【iPhone 背面修理 千葉市】iPhoneの背面割れを千葉市で修理するならiPhone修理舎へ!

iPhone修理

この記事は主に、千葉市内や千葉市周辺でiPhoneの背面割れ修理ができるスマホ修理店をお探しの方向けの記事になります!
iPhoneの背面ガラス割れを千葉市内や千葉市周辺で修理するにはどこに修理依頼をすればいいのかをご紹介しようと思います!

なお、この記事は当店のiPhone修理スタッフが執筆していますので、千葉市周辺にお住まいでiPhoneの背面割れ修理を検討している皆さんのご参考になれることも多いと思いますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

改めまして千葉市内や千葉市周辺にお住まいのみなさん、こんにちは!
土気iPhone修理舎です!

5月になり、徐々に気温も高くなってきましたね〜
最近は5月でも30℃を超えることも普通になってきました。
昼夜の温度差もそうですが、熱中症には十分にお気をつけくださいね!

さて、そんな5月も土気iPhone修理舎は元気に営業しております!
今回のブログでは、主に千葉市や千葉市周辺にお住まいのみなさんに当店の「iPhone背面割れ修理」について紹介させていただきます!

千葉市や千葉市周辺でiPhoneの背面割れ修理ができる修理店がないかお探しの方はぜひ最後まで記事を読んでみてください!

千葉市や千葉市周辺にはiPhoneの背面割れ修理ができるお店は少ない!

さて、このブログを読んでいる方は「千葉市 iPhone背面割れ修理」と検索をかけたのではないでしょうか?
検索してみたり実際に千葉市内のiPhone修理店に問い合わせをしてみたという方もいらっしゃるでしょう。

しかしいくら調べてもiPhoneの背面割れ修理ができるという修理店は見つからなかったと思います。
そうなんです!!
実は、iPhoneの背面割れ修理を受付している修理店って全国的にみてもほとんどないんです!
なので、検索をかけてもiPhoneの背面修理ができる修理店が出てこないんです。

なんでiPhoneの背面割れ修理ができる修理店は少ないの?

千葉市内を含め、なぜ全国的にiPhoneの背面割れ修理ができるお店は少ないのか?
理由は、「iPhoneが背面割れ修理を想定していないから」です。

 

iPhoneの画面やバッテリーなどの部品に関しては、製造時から分解を想定しています。
iPhoneの画面はしっかり取り外せるようにネジやツメで固定されていたりします。


バッテリーに関しても接着シールで固定されているものの、取り外しが簡単なように柔らかく伸縮性が高い接着シールが使われています。

ただ、iPhoneの背面ガラスに関しては、ほとんどの機種で取り外しができるようには作られていないのです。
強力な接着剤でガチガチに固定されています。


なので、iPhoneの背面割れはAppleの正規修理サービスでも「本体交換」になってしまいます。

分かりやすく言うと、「iPhoneの背面ガラスだけを交換することはできないから丸ごと交換するね!」と言うことです。

iPhoneの背面ガラスが取り外せないのは千葉市や千葉市周辺にある町のiPhone修理店でも同じです。
なので、iPhoneの画面修理やバッテリー交換ができるiPhone修理店でもiPhoneの背面割れ修理の受付はしていないんです。

千葉市や千葉市周辺でiPhoneの背面割れを修理できる修理店はある?

千葉市近くでなら、土気iPhone修理舎でiPhoneの背面割れ修理できます!

千葉市や千葉市周辺でiPhoneの背面割れ修理なら、当店「土気iPhone修理舎」で受付できます!
当店の場合、iPhoneの背面修理をするための専用工具とiPhoneの背面割れ修理を行う修理スタッフが在籍しているので、最短即日でiPhoneの背面割れ修理ができます!

千葉市や千葉市周辺でiPhoneの背面割れ修理ができる修理店自体少ないですが、受付をしているお店自体はあると思います。
ただ、iPhoneの背面割れ修理をしている修理店でもほとんどの場合、他のiPhoneの背面割れ修理ができる修理店に外注していることが多いので、修理に数日かかってしまいます。
千葉市内や千葉市周辺のiPhone修理店では代替機を貸し出ししている修理店も少ないですから、iPhoneの背面割れ修理を依頼すると数日iPhoneが使えないと言うことになってしまいます。

当店、土気iPhone修理舎では、iPhoneの背面割れ修理に最短即日で対応すべく、一部よくご依頼をいただくiPhoneに関しては背面ガラスの在庫を確保しているので、すぐに修理を行うことが可能です!

土気iPhone修理舎では、どうやってiPhoneの背面割れ修理をしているの?

iPhoneの背面ガラスは簡単には剥がれないよう強力に接着されています。
iPhoneの画面やバッテリーに関しても接着されてはいますが、無水エタノールなどを使えば接着が弱くなり綺麗に剥がれてくれます。

ですが、iPhoneの背面ガラスに関しては無水エタノールの効果はほとんどなく簡単には剥がれません。
iPhoneの背面ガラスの接着は唯一「熱」で処理することができます。
熱とは言っても高温です。
ドライヤーなどの熱ぐらいではびくともしません。

当店では、温度調整機能がある「リワークヒートガン」と言うはんだ作業で使う専門の工具を使用して割れてしまったiPhoneの背面ガラスを取り外します。

当店のiPhone背面割れ修理の様子をご紹介!

と言うことで、ここでは簡単に当店でのiPhoneの背面割れ修理の様子をご紹介したいと思います!
千葉市や千葉市内でiPhoneの背面割れ修理ができる修理店をお探しに方のご参考になれば嬉しいです!

1.まず、iPhoneを分解して中身を取り出す。

iPhoneの背面割れ修理をするためには、iPhoneの背面を長時間高温にさらすことになります。
当然ですが、iPhoneの中には基板やバッテリー、カメラユニットや充電コネクターなど様々な部品は詰め込まれています。

もし、そのままiPhoneを高温にしてしまったら壊れてしまうのははっきりしています。
なので、まず本体フレームから基板やバッテリー、カメラなど取り外さなければならないものを全て取り外します。

また、取り外せないものに関しては、しっかり耐熱処理を事前に行っておきます。
iPhoneの背面割れ修理で一番注意しなくてはいけないのはここです!
部品の位置やネジなどをしっかり把握して元通り戻せるように様々気を配りながら分解していきます。

2.割れたiPhoneの背面ガラスを剥がしていく。

部品の取り外しと耐熱処理が終わったらいよいよ割れてしまったiPhoneの背面ガラスを取り外していきます。
ヒートガンを使い、割れたガラスを加熱しながら接着を弱めて少しづつ取り外していきます。
背面ガラスを取り外すのは時間がかかります。


しかししっかり割れたガラスを除去しないと新しい背面ガラスを取り付けることができないので丁寧にかつ残りがないようしっかり割れた背面ガラスを除去していきます。

3.背面ガラスが剥がれたフレームを綺麗にクリーニングする。

iPhoneの割れた背面ガラスが外れたら、しっかりクリーニングをします。
ガラス片や元の接着剤の残りがないようにフレームを綺麗にします。

4.新しいiPhoneの背面ガラスを取り付ける。

ここで新しいiPhoneの背面ガラスを取り付けます。
専用の接着剤を使いしっかりiPhoneの背面ガラスを本体フレームに接着します。
新しいiPhoneの背面ガラスにはAppleのロゴやiPhoneと言う文字は刻印されていません。
このことに関しては、後ほどご説明します。

5.組み立てして動作確認してiPhoneの背面修理は完了!

ある程度しっかりiPhoneの背面ガラスが接着できたら、あとは取り外した部品をもとに戻していきます。
部品の位置を間違わないよう慎重に戻していきます。

組み立てが終わったらあとは動作確認です。
画面がしっかり映るか、タッチが反応するか、バッテリーは正常か、充電はしっかりできているか、カメラやマイク/スピーカーは正常か、センサー類やボタン類が正しく機能するか、通信ができるかを全てチェックします。

問題なければ作業完了です。
今回も全ての機能に問題はありませんでしたので、iPhoneの背面割れ修理は無事完了しました。

新しいiPhoneの背面ガラスにAppleのロゴマーク等の刻印がないのはなぜ?

Appleのロゴマークや製品名には「商標」と言うものがあります。
この商標は製品やサービスなどを他社のものと区別するための識別表示のようなもので、商標が登録されているものをその会社の許可なしに使用することはできません。
ざっくり言うと、「Appleのロゴマーク等を営利目的で使用していいのは基本的にAppleだけ」と言うことです。

当店を含め全国どこでもほとんどのiPhone修理店は「Appleの正規修理店」ではなく「非正規修理店」です。

つまり、Appleではないのです。
もうお分かりだと思いますが、Appleでない以上Appleのロゴマーク等が刻印されたパーツを使用することはできませんし、当然入手することも難しいです。
なので、当店で使用する交換用の新しいiPhoneの背面ガラスにはロゴがないのです。

ロゴがなくなると非正規修理したことが一眼でわかるので中古で買取に出すときなどに「ジャンク品扱い」となってしまい買取価格が大幅に減額されることがあります。

そもそも、背面ガラスが割れてしまったiPhoneはどこでもジャンク品扱いになってしまいますが、それでもiPhoneの背面割れ修理をする時は注意が必要です。

【まとめ】iPhoneの背面修理は千葉市内でもできる!千葉市でiPhoneの背面修理は土気iPhone修理舎におまかせください!

さて、いかがでしたでしょうか?
今回は主に千葉市や千葉市周辺にお住まいの方に向けて、iPhoneの背面修理について修理ご紹介してきました。
iPhoneの背面ガラスは交換も難しく、全分解が必要な修理の一つです。
なので、千葉市や千葉市周辺はもちろん全国的に受付をしていない修理店が多いのが実情です。

しかし、当店ではiPhoneの背面ガラス割れ修理も随時受付しております。
どうしてもiPhoneの背面ガラスを全機種/全カラー分用意することは難しいので場合によっては、パーツ取り寄せでの修理になることもありますが、それでも最短翌日にはiPhoneの背面割れ修理ができます!

千葉市や千葉市周辺にあるiPhone修理店でiPhoneの背面修理を断られてしまったと言う場合でも諦めずにぜひ当店までご相談ください!


土気iPhone修理舎

千葉県千葉市緑区あすみが丘2-1-11 ハイツオリンピア2 101号室(土気駅徒歩8分)
電話番号:070-8509-7047
Mail:info@tokeiphonerepair.yuwa-inc.jp

LINEお問い合わせはこちら!↓

LINEでお問合せ - 信州松本つかま自動車学校(公式サイト)

おすすめ修理記事

特集記事

TOP